HotS のミニマップみようツールの作成(5)

今回は、ゲーム中のカウントのコロンを検出して「コロンが表示されてないときはゲーム中とみなさない」という処理を実装した。

具体的には、コロン位置の画面をキャプチャして、コロンの2つの点のピクセル色が白っぽいかどうかで判別するようにした。

この実装で、ロード中とゲーム開始までの “-00:20” とかもゲーム中でないとみなせるようになって大変よかった。(ゲーム中は “00:23” とかになるので、ゲーム開始前とゲーム中とではコロン位置が異なる)

次は、ミニマップを見てないときに警告を出すまでの時間を調整できるあたりを実装しようと思う。

いい感じです。

タワーディフェンスゲームを作る(60)

今回はゲーム名を決めて紹介ページを作って、ついでにダウンロードリンクが間違ってたのを修正しました。やったぜ!

振り返って反省すると「A を終わらせてから B をするかな」っていうのが死亡フラグなのがよくわかりました。A にすぐに着手できるほどの興味がないなら、それをすっ飛ばす方法を即決した方がいいと思った。

もう少し開発したいと思ってるけど、とりあえずリリースできて満足です。

HotS のミニマップみようツールの作成(4)

作成を再開しました。久しぶりに動作させてみたら割といろいろ動かなかったので、とりあえず動くようにしました。

https://bitbucket.org/satofumi/hots_tools/src/default/hots_minimap_instructor/

今後の予定としては

  • ゲーム画面の時間表示のコロンの有無でゲーム中かを判別する。
  • 警告音までの時間を設定できるようにする。
  • ミニマップの領域を指定できるようにする。

とかですね。
シンプルなツールなので、総チケット数は多くないです。

タワーディフェンスゲームを作る(59)

とりあえず昨日に配布ページを作成したので、今日はそれに h1, h3 とかのタグを追加していた。 CSS の追加は明日にやろうと思う。

それはそれとして、最近の Web ページ作成はどういう風にするものなのか、ちょっとわからない。とりあえず私は手打ちで html タグを入力しようと思う。

紹介ページとしては適当すぎるけれども、仮とはいえページを作ったことで「紹介ページ作らないとな」から「内容を追記しないとな」になったのはとても誇らしい。

こつこつやるの大事。

タワーディフェンスゲームを作る(57)

今回はテストプレイを兼ねてアーチャー・クエリ主体の編成でプレイしてみました。結果、前半は敵の体力が少ないので楽勝だったけど、後半は体力が多くて物理防御のある敵が増えるのでつらかったです。

それから、矢をつがえてる最中に狙ってた敵がいなくなると矢が原点に飛ぶバグを見つけました。修正したいです。

タワーディフェンスゲームを作る(56)

とりあえず、作ったゲームを1日に1周ほどプレイしながら改善しようと思った。

今回のプレイでは、スナイパー多めでプレイしてみた。前線を構築して撃ち白ませるのは楽しいけど、前衛がいないと兵舎の占拠が遅かった。

で、ソーサラーやスナイパーなどの攻撃までの時間が長いユニットについて、攻撃までに敵が別ユニットに倒されて居なくなったときに、異なる敵をターゲットするようにした。

こんな風に、気づいたことがあったら修正していこうと思う。