月別アーカイブ: 2015年5月

「パーティ型戦術ゲーム」を作ろう(その2)

第1回に引き続き、今回は「睡眠の大事さ」について思ったことを書こうと思います。 本当は、もっと早くこのテーマについて書きたかったのですが、なんか眠くてだるかったので伸び伸びになってしまってました。

睡眠の大事さ

よく言われてることですが、寝不足になってくると以下のような問題があるように思います。

  • だるい。
  • 眠い。
  • やる気が起きない。
  • いろいろ面倒に思う。
  • 難しいことが考えられない。
  • 焦燥感がある。

書き出してみましたが、どれもこれも良くないオーラな単語ばかりですね…。

私の場合、

「寝るまでゲームするか」→「夜ふかし」→「寝不足!」
「寝不足で難しいこと考えられないし、ゲームでもするか」

という悪循環に陥っている気がします。
なんだろう、書き出してみて悲しい気分になってきました…。

睡眠を確保するために

ここで「夜ふかししてしまうゲームが悪い!」と、ゲームのせいにしてもいいのですが、もう少し前向きに対処方法を考えてみようと思います。

  • 寝る前に何かしようと思ったら、読書をする。
    • 光る画面を見続けるよりは眠くなりやすいはず。
  • 眠かったら、二度寝してから活動する。
    • 授業開始や出勤時刻については考えないものとする。
  • 規則正しい生活習慣にする。(努力目標)

今後は、これらを意識してみます。

そして、次回こそはゲームについての記事にしたいと思います。

「パーティ型戦術ゲーム」を作ろう (その1)

このシリーズでは、ゲーム作成の過程として「ゲーム作成の進捗があれば、その内容」を、そして「ゲーム作成の進捗がなければ、なぜ進捗がないか」を記述していく予定です。

さっそくですが第 1 回から進捗が思わしくなかったので、現状はどういう心境で開発していて、どう対処すべきかを検討したいと思います。

(実際の開発の更新具合はプロジェクトへのコミットログから確認できます。
https://bitbucket.org/satofumi/mhack/commits/all

強く「ゲームを作りたい」と思うのは、いつか

主にゲームをしているときに、「私ならこうじゃなくて、こういう風にしたゲームを作りたい」って思う。 これはおそらく、ソフトウェアエンジニアがエレベータが複数あるようなビルでエレベータを待っている時の

「エレベータが来るの遅え! オレならもっと良いアルゴリズムを作るのに!」

っていう状況に似てるんだと思う。
で、私の場合、思いついたゲームの仕様を書き出してから最初のソースコードを定義するところまでは実装するも、作ったことのない新しい機能を検討するあたりで中断する傾向がある。

開発し続けるには、どうすればいいか

開発を中断は、1日、そして 3日と開発しない日が続き、そして2週間くらいしたら「よし、もういい」ってなるように思う。 なんというか、ただの言い訳に思える。

とりあえず今後の対処案として

  • 朝起きて最初に開発する。
    • ちょっとでもいいので更新してコミットする。
    • 先延ばししない。
  • アイディア書き出しの時間を確保する。
    • 会社帰りにジムの休憩スペースでやるのが良さそう。

ということをやっていこうと思う。
今から。