このシリーズでは、ゲーム作成の過程として「ゲーム作成の進捗があれば、その内容」を、そして「ゲーム作成の進捗がなければ、なぜ進捗がないか」を記述していく予定です。
さっそくですが第 1 回から進捗が思わしくなかったので、現状はどういう心境で開発していて、どう対処すべきかを検討したいと思います。
(実際の開発の更新具合はプロジェクトへのコミットログから確認できます。
https://bitbucket.org/satofumi/mhack/commits/all
強く「ゲームを作りたい」と思うのは、いつか
主にゲームをしているときに、「私ならこうじゃなくて、こういう風にしたゲームを作りたい」って思う。 これはおそらく、ソフトウェアエンジニアがエレベータが複数あるようなビルでエレベータを待っている時の
「エレベータが来るの遅え! オレならもっと良いアルゴリズムを作るのに!」
っていう状況に似てるんだと思う。
で、私の場合、思いついたゲームの仕様を書き出してから最初のソースコードを定義するところまでは実装するも、作ったことのない新しい機能を検討するあたりで中断する傾向がある。
開発し続けるには、どうすればいいか
開発を中断は、1日、そして 3日と開発しない日が続き、そして2週間くらいしたら「よし、もういい」ってなるように思う。 なんというか、ただの言い訳に思える。
とりあえず今後の対処案として
- 朝起きて最初に開発する。
- ちょっとでもいいので更新してコミットする。
- 先延ばししない。
- アイディア書き出しの時間を確保する。
- 会社帰りにジムの休憩スペースでやるのが良さそう。
ということをやっていこうと思う。
今から。