「Moai SDK」タグアーカイブ

Moai SDK でゲームを作ろう(画面の作成まで)

それでは、画面の作成までの準備です。ここまでに Moai SDK で moai-dev/ant/untitled-host ディレクトリが作成されており、実行できるプロジェクトがあるとします。

バージョン管理の開始

まず、moai-dev から必要なファイルだけをコピーしましょう。Android で実行する場合、untitled-host/build/project フォルダがあれば動作できるので、このフォルダを別の場所にコピーしてバージョン管理の対象とします。project というディレクトリ名は自由に変更して問題ありません。また、作成中のプログラムをホスト環境で実行するために moai-dev/cmake/moai/moai バイナリを(例えば) $(HOME)/bin などにコピーします。
以降は、主に project/assets/lua/ 以下の Lua スクリプトを編集します。

アプリ名、アイコンの変更

Android で実行したときのアプリ名は project/res/values/strings.xml で管理されています。このファイルの app_name には、日本語も O.K. です。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
<string name="app_name">ずん子と封印の城</string>
</resources>

次にアイコンですが、これは project/res/drawable-* の各ディレクトリに、それぞれの大きさの icon.png という名前の PNG 画像を作成して配置すれば変更できます。

  • drawable-ldpi … 36 x 36
  • drawable-mdpi … 48 x 48
  • drawable-hdpi … 72 x 72
  • drawable-xhdpi … 96 x 96

zunko_icon_2014_0105

resource/icon.png という 96×96 のファイルを用意し、それを ImageMagic を使って縮小しながら ref ディレクトリに配置する Makefile は、例えば以下のようになります。

image.png (96×96) を縮小しながらコピーする Makefile

RES_DIR = ../source/res

all : icons
clean :

icons : \
??? $(RES_DIR)/drawable-ldpi/icon.png \
??? $(RES_DIR)/drawable-mdpi/icon.png \
??? $(RES_DIR)/drawable-hdpi/icon.png \
??? $(RES_DIR)/drawable-xhdpi/icon.png \

$(RES_DIR)/drawable-ldpi/icon.png : icon.png
??? convert -geometry 36x36 icon.png $@

$(RES_DIR)/drawable-mdpi/icon.png : icon.png
??? convert -geometry 48x48 icon.png $@

$(RES_DIR)/drawable-hdpi/icon.png : icon.png
??? convert -geometry 72x72 icon.png $@

$(RES_DIR)/drawable-xhdpi/icon.png : icon.png
??? cp $< $@

ウィンドウの作成

画面のアスペクト比が異なる場合を考慮したコードにします。実機デバイスの画面の解像度は MOAIEnvironment.horizontalResolution と MOAIEnvironment.verticalResolution で取得しています。

画面解像度についての Moai フォーラム
http://getmoai.com/forums/get-screen-resolution-sdk-1-2-t894/

ウィンドウを作成するコード例

-- 画面の初期化
function initialize_screen ()
   local screen_width = MOAIEnvironment.horizontalResolution or World_width
   local screen_height = MOAIEnvironment.verticalResolution or World_height
   MOAISim.openWindow ( "Zunko Castle", screen_width, screen_height )

   -- アスペクト比が異なるデバイスへの対応
   local world_aspect = World_width / World_height
   local screen_aspect = screen_width / screen_height
   local view_width, view_height
   if screen_aspect > world_aspect then
      view_height = screen_height
      view_width = world_aspect * view_height
   else
      view_width = screen_width;
      view_height = view_width / world_aspect
   end
   local view_offset_x = 0
   if view_width < screen_width then
      view_offset_x = (screen_width - view_width) / 2
   end
   local view_offset_y = 0
   if view_height < screen_height then
      view_offset_y = (screen_height - view_height) / 2
   end

   -- ビューの作成
   local viewport = MOAIViewport.new ()
   viewport:setSize ( view_width, view_height )
   viewport:setOffset ( view_offset_x, view_offset_y )
   viewport:setScale ( World_width, -World_height )
   return viewport
end

このコード中の World_width, World_height は config.lua の中で定義したものを利用しています。

デバッグメッセージの確認

追記ですが、Eclipse を使ってコードを実機で実行する場合 Eclipse の LogCat に Lua コード中に記述した print() の内容が出力されるようになっています。簡単なデバッグメッセージの確認には LogCat が便利です。
(私は Eclipse はあまり使わないので、今まで知りませんでした)

まとめ

Android の実機において Moai SDK を使ってウィンドウを表示するまでをまとめてみました。何か疑問があれば遠慮なくコメントにてお知らせ下さい。

Moai SDK でゲームを作ろう (moai-dev/samples/[d-z] を見てみる)

前回の記事 からの続きです。
github にある moai-dev/samples にあるサンプルをみていきます。

deck

deck (画像リソース) の扱いについてのサンプル。
どのサンプルも最終的には画像を表示するのですが、各サンプルの違いはコードと API リファレンスを見ながらでないとわからないです。

  • gfxQuad2D
  • gfxQuad2D-grid
  • gfxQuadDeck2D
  • gfxQuadDeck2D-grid
  • gfxQuadListDeck2D
  • gfxQuadListDeck2D-grid
  • gridDeck2D
  • scriptDeck
  • stretchPatch-basic
  • stretchPatch-flipbook
  • stretchPatch-sub
  • tileDeck2D
  • tileDeck2D-grid
  • tilemap-animated
  • tilemap-expand-for-sort
  • tilemap-wrapping

extending

  • foo … よくわかりません。

flash

Flash を扱うサンプル、だと思うのですが不明です。

  • flash-flipbook
  • flash-spriteDeck
  • flash-tween
  • jsfl

font

フォントの利用サンプルです。サンプル名の種類のフォントを扱っています。

  • font-bitmap
  • font-bmfont-scaled
  • font-serialize
  • font-utf8
  • font-bmfont
  • font-colors
  • font-ttf

graphics

OpenGL を使ったサンプルです。シェーダーも利用しています。

  • gl-cube
  • gl-cube-debugLines
  • gl-frameBuffer
  • gl-shader-attributes
  • gl-shader-color
  • gl-vertexBuffer
  • scissor-rect

grid

正方形でないタイルを敷き詰めるサンプルです。

  • grid-diamond
  • grid-hex
  • grid-oblique
  • grid-quads

hello-moai

  • 画像を回転させつつ、文字を表示するサンプルです。

image

画像に対して行える操作のサンプルです。

  • image-compare
  • image-copyRect
  • image-fillRect
  • image-framebuffer-grab
  • image-texture

input

  • input-callbacks … 入力の扱い方のサンプルです。
  • input-picking … どの画像がクリックされたかのサンプルです。
  • input-picking3D … どの 3D オブジェクトがクリックされたかのサンプルです。

ios

iOS に関連するサンプルです。

  • app-dialog
  • app-gamecenter
  • app-keyboard
  • app-notifications
  • app-orientation
  • app-retina
  • app-screenSize
  • app-storekit
  • app-tapjoy
  • app-testpattern
  • app-video

iso

格子の実現についてのサンプル、か?

  • billboard
  • billboard-grid
  • bounds-override
  • iso-grid-brush
  • iso-walls-brushes
  • iso-walls-thick
  • iso-walls-tilemap
  • sort-iso
  • tilemap-iso

layer

layer についてのサンプルです。

  • layer-bridge … なんかブリッジしてるらしい。
  • layer-camera … layer と camera のサンプル。
  • layer-parallax … layer による多重スクロールのサンプル。
  • layer-sort … layer の prop の表示順についてのサンプル。

location

エラーで実行できなかった…。

log

  • custom-log-messages … ログフォーマットを上書きするサンプル。

particles

パーティクルとして、たくさんの画像を表示するサンプルです。

  • particles-compute-bounds
  • particles-distanceEmitter
  • particles-pex-plugin
  • particles-presets
  • particles-states

partition

  • debugLines-partition … デバッグ表示についてのサンプルです。

pathfinding

経路探索のサンプルです。

  • pathfinding
  • pathfinding-diamond
  • pathfinding-hex

physics

2D の物理演算のサンプルです。

  • physics-box2d
  • physics-chipmunk

prop

prop についてのサンプルです。

  • debugLines-prop
  • prop-color
  • prop-uvTransform

sim

Moai SDK の動作タイミングについてのサンプル、か?

  • moai-extend
  • sim-step-fixed
  • sim-step-multi

test

開発用のテストがたくさんあります。

textbox

テキスト表示についてのサンプルです。

  • textBox-alignment
  • textBox-curves
  • textBox-escapes
  • textBox-glyph-scale
  • textBox-highlight
  • textBox-nested-styles
  • textBox-newlines
  • textBox-paging
  • textBox-spool
  • textBox-traits
  • textBox-update-style
  • textBox-word-break

texture

texture についてのサンプルです。

  • multitexture
  • texture-default
  • texture-load-async
  • texture-mipmap
  • texture-pvr
  • texturepacker

thread

スレッドのサンプルです。

  • thread-blocking

transform

変形についてのサンプルです。

  • traits
  • transform-attrLinks
  • transform-attrLinks-box2D
  • transform-pivot

tutorials

ゲームの完成までが少しずつフォルダに分けて登録されています。

util

補助モジュール。Web 関連から圧縮関連までいろいろ。

  • util-base64
  • util-base64-stream
  • util-crash-report
  • util-deflate
  • util-deflate-stream
  • util-environment-listener
  • util-filestream
  • util-guid
  • util-hash
  • util-histogram
  • util-http-async
  • util-http-blocking
  • util-http-cookies
  • util-https
  • util-json
  • util-parser
  • util-serialize
  • util-serialize-to-header
  • util-xml

viewport

  • viewport-yDown … Y 軸の正負を入れ替えてるの、か?

とりあえず、各サンプルを実行してみました。
私から言えることは「自分でサンプルを実行してみよう!」でしょうか?

Moai SDK はドキュメントが少ないように思うので、サンプルの理解は重要に思います。今回、理解できなかったサンプルの方が多いので、Moai SDK を使いながら色々と調べていこうと思います。

Moai SDK でゲームを作ろう (moai-dev/samples/[a-c] を見てみる)

「Developing Mobile Games with Moai SDK」という書籍(Amazon で買えます)を読み終えたので、次は github にある moai-dev のサンプルやクラス API のドキュメントを読もうと思う。まずは moai-dev/samples 以下にあるサンプルから。

android

Android の機能についてのサンプル。

  • app-accelerometer … 加速度の値を表示する。
  • app-backbutton … ‘戻る’ のタップを扱う方法についてのサンプル。
  • app-billing … 支払いについて Google の機能を使ったサンプル。
  • app-dialog … ダイアログの動作サンプル。
  • app-notifications … (左上に表示される)通知を使うサンプル。
  • app-video … 動画再生のサンプル。

anim

アニメーションのサンプル。

  • anim-basic … 画像を1回転させるサンプル。
  • anim-curve … タイミングを指定して画像を1回転させるサンプル。
  • anim-curve-draw … さまざまな曲線を描画するサンプル。
  • anim-curve-modes … 複数タイマーと同期させたアニメーションのサンプル。
  • anim-drive … アニメーションの組み合わせサンプル。
  • anim-fat-curve … よくわからない。
  • anim-flipbook … セルを順番に表示するアニメーション。
  • anim-listener … アニメーションに同期した関数の呼び出しサンプル。
  • anim-span … 巻き戻すアニメーションのサンプル。
  • chase … 2つの prop のアニメーションサンプル。
  • chase-bridge … layer を用いたアニメーションのサンプル。

app

アプリ解析や広告などについてのサンプル。

  • app-apsalar … Apsalar サービス利用サンプル。
  • app-connectivity … WiFi 接続があるかの確認サンプル。
  • app-tapjoy … Tapjoy サービスの利用サンプル。

audio

  • audio-untz … 効果音の再生サンプル。

camera

  • camera-fitter … camera (視点) の動作サンプル。

chrome

  • app-basic … 画像表示サンプル。

color

  • device-clear-color … クリア色の登録サンプル。

compass

  • compass … コンパスの利用サンプル。

contrib

サンプルというか、モジュールがいくつかある。

  • moaigui … Moai 用の GUI がいろいろ。
  • particle-helper … だんだん消えるパーティクルのサンプル。

思っていたよりもサンプルは多かったので、とりあえずここまで。
できれば、もう少しサンプルコードにコメントが欲しかった…。

Moai SDK でゲームを作ろう(Android でサンプルを動作させる)

開発用の Linux 上でプログラムが動作したので、次は Android でプログラムを実行しようと思う。

で、調べながらやってみた結果、下記ページの説明通りにすることで、 Android でサンプルが動作した。
http://www.gamefromscratch.com/post/2012/08/28/Setting-up-a-Moai-Android-host-build-environment.aspx

Screenshot_2014-01-01-00-28-42

いい感じですな!
Android の実機で作ったプログラムが動作するのが確認できたので、簡単でよいのでゲームっぽいものを作ろうと思う。

Moai SDK でゲームを作ろう(Linux 上でサンプルを動作させる)

Moai SDK はホスト環境でも動くようなので、まずは Linux(Ubuntu) で動作させようと思う。

下記のリンクに手順が書いてあるけど、要は普通にビルドすれば良いらしい。
http://franciscotufro.com/2013/01/compiling-moai-on-linux/

私の場合、以下のコマンドでビルドできた。

apt-get install libxmu-dev
git clone git://github.com/moai/moai-dev.git
cd moai-dev/
git checkout linux
cd cmake
cmake .
make

そして、動作確認としてサンプルの anim-basic を動作させた。

cd moai-dev/samples/anim/anim-basic
../../../cmake/moai/moai main.lua

moai_2013_1231_anim-basic

サンプルの実行方法は、実行したいサンプルのディレクトリに移動して、moai の実行バイナリに main.lua を渡せばよい。

次は Android の実機でサンプルが動作するのを目指したい。

Moai SDK でゲームを作ろう (調査してみてわかったこと)

Android 向けのゲームを作るにあたり、いろいろ調べた結果 Moai SDK っていうのが良さそうに思った。

  • Android, iOS, Chrome 用の 2D ゲーム向けのフレームワーク
  • C++ でクラス作って Lua で操作するような作りになっている
  • オープンソース(ライセンスはゆるめの CPAL)

で、Kindle で Moai SDK の書籍(英語)も買って読んで「いいなー♪」とか思っていたが…、もう少し調べたいたところ大変なことがわかった。

「Moai SDK っていうプロジェクトは、もう息してない…」

下記のリンク先が詳しい内容だけど、要約するとメインの開発者が「もうええわ!」って感じで更新しない宣言をしたらしい。確かに github 上のソースも数ヶ月くらい更新ないし…。

http://getmoai.com/forums/thoughts-on-the-future-of-moai-sdk-t2012/

ただ、使うにあたっては起動ロゴに2秒以上 Moai SDK のロゴを表示するか、クレジットに表示するか、っていう要求のゆるさが気に入っているし、何より自分でフレームワークを作るよりは良いだろう、という判断のもとに Moai SDK を使ってゲームを作ってみようと思う。

次回は、実際に Moai SDK をセットアップして Linux 上や Android 上で画像でも表示するプログラムを作ってみたい。めげずに頑張る!